25.05.02 - 知っておくべき新機能:Midjourney v7の『--exp』パラメーター徹底解説


「--exp」パラメータとは?
Midjourneyはv7をリリースしてからアルゴリズムにいろんな変化もあって、それ以降ほぼ毎週に新しいアップデートが出てきました。それで本日やっと新規パラメーター「--exp」を発表しました。このパラメータは画像の美的要素を調整することができる実験的な機能で、より詳細で創造的な画像生成を可能にします。
「--exp」パラメータの特徴
- 値の範囲は0から100まで(デフォルトは0)
- 「--stylize」パラメータに似ていますが、より詳細な表現が可能
- 画像をよりダイナミックで創造的にし、トーンマッピングの効果も高める
- 高い値を使用するとプロンプトの精度が低下し、画像の多様性も減少する
おすすめの使用方法
実用的な使用方法として、主に以下の値を使用することをお勧めします:5、10、25、50、100。
特に5~50の間で大きな変化が見られますが、50から100の間ではそれほど顕著な違いはありません。
他のパラメータとの組み合わせ
非常に高い値(25~50以上)を使用すると、「--stylize」や「--p」パラメータの効果を圧倒してしまう可能性があります。他のパラメータと組み合わせて使用する場合は、より低い値を使用することをお勧めします。
実例
今回何が違うを比較するため画像普通のモード(パラメーターなし)、プロフィール(--p)モード(私個人ユーザーとしてしか持ってない --pの番号)、またプロフィール+--epパラメーターの比較事例
今回セルアニメのプロンプトを使いましょう!
--exp 0(デフォルト)
プロンプト:A vampire girl sitting in a candlelit manor, cel of anime flat shading, deep reds and blacks, detailed patterned clothing --v 7

--exp 5
プロンプト:An astronaut floating in zero gravity adjusting his helmet, cel anime line art with inked outlines, floating objects around, style abstract layout --ar 4:3 --exp 5 --raw --stylize 900

--exp 25
プロンプト:A determined idol girl performing on an outdoor stage in the rain, cel of anime watercolor texture, glowing stage lights bleeding into puddles, soaked hair clinging to her face, powerful expression of passion

--exp 50
プロンプト:A sleek black cat walking alone through a forest path covered in fallen leaves, golden autumn tones blending into dark fur, gentle shadows underfoot, peaceful rural atmosphere --ar 4:3 --exp 50 --raw --stylize 900 --v 7

--exp 100
プロンプト:A sleek black luxury sedan driving along an empty coastal road at golden hour, cinematic lighting, glossy paint reflecting warm sky, ocean cliffs in the background, ultra-detailed textures, wide-angle lens, studio-quality render --ar 16:9 --exp 100 --raw --stylize 900 --v 7

全 --expバリューを比較
プロンプト:A stylish Japanese teen walking down Takeshita Street in Tokyo. Wears a deconstructed denim jacket layered over a graphic crop top, baggy cargo pants, chunky sneakers, and a bucket hat. Oversized headphones around neck, messenger bag slung across chest. Vibrant graffiti walls and quirky shops fill the background. Daylight with dynamic shadows and authentic urban texture.

皆さんの「--exp」パラメータを使った作品をコメント欄でぜひ共有してください!
MetAIとは?
MetAIは、次世代のAIソリューションを提供する企業として、以下の分野で幅広いサービスを展開しています:
①AI教育プログラム: 個人、学校、企業向けにAI生成技術に関するセミナー・ワークショップを開催。世界初の教育×AI生成「Manabi AI」を導入し、複数の学校をサポート。
②メタバースマーケティング&イベント: FortniteやRobloxなどのプラットフォームでプロモーションやイベントを企画・制作。日本・スペイン・タイにメタバース制作会社を展開。
③AIを活用したコンテンツ制作: 画像生成(2D・3D)、動画制作(PV・CM)、音楽、漫画・アニメ制作など、高品質なコンテンツをAIで生成。創業1.5年で2,500時間以上の実績。
④グローバルビジネス展開: 海外進出、PR、知的財産管理を支援。現在、700以上の著作権を保有し、国内外の大手企業と提携。
さらに、東京都公式パートナーとして複数の自治体との連携実績もあり、建築図面からラフデザインまで幅広く対応しています。
問い合わせ先
合同会社MetAI 代表:ロザノデビット
メール:debitto@met-ai.jp
公式サイト(AIで制作):https://www.met-ai.tech/
公式Xアカウント:https://twitter.com/debichanchan
公式インスタ:https://www.instagram.com/metaijp/


.png)


